日独職人「器」#オープンマンデー
~日本の空間と手仕事を楽しむ~
日独職人「器」#オープンマンデー
~日本の空間と手仕事を楽しむ~
UTSUWA 3.1(伝統的な木組みをアレンジした斬新な和室プロトタイプ)の組立デモンストレーションに始まり、鉋削りコンテストや箸作り、組子の木工ワークショップなど、「日本の手仕事」を体験できるプログラムを沢山の方々に楽しんでいただきました。
日時:2024年10月14日(月)14:00〜20:30(ドイツ時間)
場所:ベルリン日独センター(ハイブリッド開催 Zoom併用)
参加人数:全体で120名
a. パネルディスカッション(オンラインおよびオンサイト)
会場:約30名, オンライン:38名
(日独だけでなくフランス、オランダ、アメリカ、カナダ、スイス、フィンランドから)
b. 専門ワークショップ 満席(10名)
c. 同時開催NHKワールドのドキュメンタリー映画上映会 約20名
d. その他のワークショップ(お箸作り 組子細工 )満席 約20名
14:00 – 15:30(21:00〜22:30/日本時間)
日独職人パネルディスカッション「Utsuwa Dangi II」
15:45 – 16:45
日本の手道具ワークショップ「鉋の研ぎと調整」(プロ向け)
17:00 – 20:30
#オープンマンデー「UTSUWA3.1 組み立てデモストレーション」
「鉋削りコンテスト」「組子ワークショップ」「箸づくりワークショップ」