芸術さろん@てらまち
ーー上町台地の歴史文化の発見と新しい出合いーー
芸術さろん@てらまち
ーー上町台地の歴史文化の発見と新しい出合いーー
日時:2025年4月11日(金) 18:00~20:00
場所:和宗総本山四天王寺 安養殿 Zoom
座論トーク・ゲスト:宇澤 俊記
(弊財団理事、(一社)心学明誠舎理事、(一社)関西経済同友会幹事)
【プログラム】
導入トーク:元禄時代の経済社会と文芸について― 宇澤俊記
講演:近世上町台地の美術と風景 ― 橋爪節也
座論:参加者を交えたスクランブルトーク(ファシリテータ:吉野国夫)
講師:橋爪 節也 (大阪大学名誉教授 前大阪大学総合学術博物館長)
1958年大阪市生まれ。東京藝術大学美術学部芸術学科大学院修了、大阪市立近代美術館(仮称)建設準備室主任学芸員を経て、大阪大学総合学術博物館教授(元館長)・同人文学研究科教授を経て現在名誉教授。著書『原寸復刻「浪花百景」集成』『橋爪節也の大阪百景』『大大阪イメージ』(創元社)、『はたらく浮世絵 大日本物産図会』(青幻舎)、『木村蒹葭堂全集』(藝華書院)『翼のある大阪 近世近代美術史論集』(創元社)ほか多数。第13回 水木十五堂賞(大和郡山市)受賞。
■ 参加費:1000円(Zoom参加は無料 登録制)
■ 主 催:上町台地アートプロジェクト実行委員会(事務局・(一財)大阪地域振興調査会)
■ 共 催:和宗総本山四天王寺
■ 後 援:(一社)関西経済同友会 大阪商工会議所
■ 協 力:野杁育郎(なにわ名物開発研究会会長)大江連合振興町会 近鉄グループホールディングス サントリーホールディングス その他