【未来大学都市・大阪プロジェクト】第5回ワーキング会議


概要

今回は、関西イノベーションフォーラムⅡを受けて、GXをベースとした大阪城周辺エリアのあり方について議論した。GX技術開発に関わる産業界の取組みとしてガス会社の話をお聞きし、大阪城周辺エリアでのカーボンニュートラル、GXモデル都市としての可能性について幅広くディスカションした。その後、2025EXPOと東西軸フォーラムについても議論した。 

日時:2024年7月24日(水) 
場所:財団事務所

テーマ:「東西軸におけるイノベーションの方向性 」


メンバー:

角野幸博 関西学院大学教授(財団理事)を主査に財団関係者を中心としたメンバーで討議


議題

〇 関西イノベーションフォーラムⅡの結果及び今後について (事務局)

話題① GX技術開発に関わる産業界の取組み① (エネルギー会社)

話題② 大阪城周辺エリアの取組について

〇 自由討議

2025EXPOとフォーラムⅢについて